オートロックのタイプをチェックしよう

オートロックとは、ドアが閉まると自動的に施錠するシステムのことで、賃貸物件を探す際の条件として、エントランスのオートロックを気にする人は多いでしょう。オートロックのある物件は外部の人が簡単に入って来られないので、セキュリティ面で安心だと思っている人は少なくありません。オートロックと一口に言っても、そのタイプは様々です。一般的には、集合キータイプ、暗証番号タイプ、カードキー・非接触型ICタイプ、生体認証タイプがあります。

防犯面の高さでは、生体認証タイプが最も複製がしにくく、紛失の恐れもありません。集合キータイプやカードキー・非接触型ICタイプは紛失のリスクがあり、鍵の管理が重要です。暗証番号タイプも、番号を忘れれば入れなくなるリスクがあります。オートロックがあるということで安心してしまうのではなく、どういうタイプのオートロックなのかもチェックすることで、物件のセキュリティの高さが測れるでしょう。

オートロックに防犯カメラがあるかもチェック

エントランスにオートロックがあるか気になる人の多くは、防犯面が気になってることでしょう。防犯対策としてオートロックがあることは大きいですが、万全ではありません。オートロックがあっても、居住者が出入りするタイミングで不審者が中に入ってくることができるからです。犯罪を未然に防ぐ効果があるものとしては、防犯カメラの存在が挙げられます。防犯カメラがついていると、犯罪の抑止効果が期待できるため、賃貸物件を探す際はエントランスに防犯カメラがあるか、位置も確認しておくと良いでしょう。エントランス以外にも、建物内のどこに防犯カメラがあるのかある程度チェックしておくと安心です。オートロックがあることに過信せず、防犯意識を常に持っておくことが大切でしょう。