オートロック物件は比較的家賃が高い

賃貸を選ぶポイントのひとつには、安全に暮らせるということがあげられます。賃貸物件は多くの住民が利用していることもあり、不審者が紛れていても気づかない場合もあります。安心して暮らすためには、セキュリティがしっかりしている物件を選ぶことも大事です。エントランスがオートロックになっていると、住人以外の人間が入りにくいというメリットがあります。訪問営業などを断りやすいのも利点といえるでしょう。実際にこうした物件を利用する前には、メリットだけではなくデメリットも理解しておくことが大切です。まず、セキュリティの良い物件は家賃が割高になる傾向があります。家賃は入居中はずっと支払い続けることになるので、無理なく支払える金額であるかどうかを確認しておきましょう。

絶対に侵入できないというわけではない

オートロック物件なら、不審者や空き巣の侵入を防げると考えている人も多いのではないでしょうか。こうした物件は安心感もありますが、絶対に住民以外の人間が入れないというわけではありません。住民や配達員のあとに続いて侵入する可能性もあるということは理解しておきましょう。オートロックにも様々な種類がありますが鍵タイプの場合は鍵を無くすと入れなくなりますし、交換が必要になった場合は他の住民に迷惑をかけてしまう可能性があります。暗証番号タイプであれば、鍵やカードの紛失の心配はありません。とはいえ、背後から番号を盗み見される可能性はあるので、番号を押すときは後ろに不審な人物がいないかどうかも確認することも大切です。