防犯性が高いのが魅力
賃貸物件を探す際、エントランスにオートロックが付いているかどうか確認する人は多いことでしょう。そもそもオートロックとは、自動で施錠されるシステムのことです。オートロックの最大のメリットは、防犯性を高めることができる点です。例えば、空き巣が侵入しようとしてもオートロック物件ならば住居に侵入するまで時間がかかります。というのも、オートロックと部屋の玄関の2つを突破しなければいけないからです。時間と手間がかかるので、面倒な物件をいちいち狙う空き巣はあまりいないことでしょう。また、しつこい勧誘、セールスなどを断りやすいのもメリットです。カメラ付きインターホンがあれば訪問者の顔を確認してから鍵を開錠できます。そのため、セールスの侵入をエントランスで防ぐことができます。
オートロック付き物件の注意点
オートロック付きの物件に住む場合、防犯機能をあまりに過信しないように注意することが大事です。そもそもオートロックがある物件は、不審者が外部から侵入することができないと思ってしまいがちですよね。ただ、住民と一緒にエントランスをすり抜けてくる空き巣も存在しています。そのため、部屋の鍵をきちんとかけていないと簡単に侵入されてしまいます。防犯意識が低下しやすいので、外出する際は面倒くさがらずに必ず鍵をかけるようにしましょう。また、オートロック物件の場合、鍵を忘れてしまうと大変なことになります。ちょっとコンビニに行く場合、小銭だけを持ち出して鍵を部屋に忘れてしまう方は多いです。そのため、注意する必要があります。